まるげりスイッチ edu

まるげりスイッチが教育のことについて書きます

#10 学年主任として頑張ること

3月末日に、学年主任をすることが決まった。

 

 

人生初の学年主任。自分にちゃんとできるかな…

 

 

しかも、学年の中では自分が最年少。

頼りない学年主任で、同学年組む先生方に申し訳ない…

 

 

でも、やってみたことのない仕事に、ワクワクしている自分もいる。

 

 

5割の不安と3割の申し訳ない気持ちと2割のワクワクで今年度がスタートした。

 

 

 


学年主任をするにあたり、今までの学年主任の先生の素敵なところを振り返ってみた。

 

 

これまでにお世話になった学年主任は

◯ 年間の見通しがきちんともてる
◯ 自分の考えをしっかりもっている。でもそれを過度に押し付けたりはしない。
◯ 効率の良い段取りを考えられる。
◯ 気配り上手。アンテナも高い。
◯ 失敗したとき、保護者から問い合わせ等があったときも、そばで支えてくれる。そこから生まれる安心感のおかげで、のびのび仕事ができた。

 

こんな学年主任になれたらいいなー!

 

 

 


そして、去年の学年主任(レジェンド)に、学年主任のコツを聞いてみた。そしたら、2つの心得(?)を教えてくださりました。


◯ 年間計画を見ながら、先の見通しをもつこと。

特に、「学年での行事」と「参観・懇談の日程」を見て、逆算して計画を立てることが大事。
(例えば、7月に自然体験教室があるから、5月の参観・懇談でその詳細の連絡を保護者へするようにする。その為には、4月中に関係施設に連絡を取って、ある程度打ち合わせをしておく必要がある。といった感じ)

 

 

◯ 学年の先生に、上手に仕事を割り振ること。
つい、自分1人で背負い込みそうになるけど、得意分野を見極めながらやってもらうと仕事がはやく&うまくいく。
(去年までは、実際に仕事を割り振って、任せてもらっていた。任せてもらうことで、責任持って取り組もうと思えた。任せるってお互いのために大事!)

 

 

 

 

これらのこと踏まえて

〇 見通しをもつ!

〇 効率の良い段取り!

〇 仕事を割り振って任せる!

〇 楽しい雰囲気つくる!

 

特に、見通しをもつのは大の苦手…。でも、今年は修行の年だと思って、頑張ります!

 

楽しく充実した1年間にするぞー! 

 

 

 

 

 

(…そして、仕事が全然回っていないことに焦るまるげりであった。)