まるげりスイッチ edu

まるげりスイッチが教育のことについて書きます

#11 4月の振り返り

4月・・・忙しすぎて驚いた。

もうすぐ5月の学校始まるけど、とりあえず4月のこと振り返っておく(遅すぎ!)

 

 

〇『学び合い』

今年度が始まって2日目から『学び合い』を始めたものの、正直「その日暮らし」の『学び合い』しかできてません。

 

ちゃんと語ったことといえば、始めるときの語り(N先生に作っていただいたスライドを使いながら例年通りで)をしたぐらいで、まともに語ってないなー・・・と反省。

 

子どもたちが学び合う風土を作るためにしているのは、学習中の子どもたちの素敵な姿&発言を見つけて板書→授業の最後に振り返る・・・のみ↓↓↓

 

 

あとは、今の子たちを3年のときに担任をしたときに培った『学び合い』の土台に頼って1カ月乗り切ったという感じ。

 

明後日からは

①ちゃんと語る

②ちゃんと課題を考える

③ちゃんと環境を整える

の3つをきちんとする!頑張る!

 

 

〇保護者とつながる週一の学級通信

 毎週保護者とやりとりを行う学級通信↓


marugeriswitch.hatenablog.com

今のところ、毎回8~9割の保護者の方がコメントを書いてくださるので、やっていて楽しい。(この通信システムを教えてくださった先生が2年間もっていた学年なので、保護者もこのシステムに慣れていて、コメント率が高い!!)

 

 

学校で子どもたちにした「自律」の話を通信に載せると

「うちでも、通信を見ながら自律の話しました。ありがとうございます。」

といったように、学校での指導をご家庭でも活用してくださる方もいらっしゃって、嬉しくなりました。

 

 

一番反応が良かったのは、習字で書いた「令和」をもって、「官房長官ごっこ」をした写真(全員分)を載せた回。みんな、笑顔 or 決め顔でノリノリで写真に写ってくれました。

 

通信で、クラスの楽しそうな雰囲気が伝わると、お家の人も嬉しい(安心する?)みたいですね。

 

通信の甲斐もあってか、家庭訪問でも好意的に思っていただいている保護者の方が多くて嬉しい限りです。

  

 

 

〇振り返りジャーナル

いい感じです。なくてはならない実践です。

忙しくてなかなか全員十分に関わることができていませんが、ジャーナルのおかげでその点を少しカバーできているように思います。

 

なにより、子どもたちが楽しそうに取り組んでいるのが嬉しいです。

 

そして、ジャーナルで「15分以内にフィードバックを返す」と決めて取りかかっているので、ジャーナル以外の「コメントを入れる作業」での時間も早くなってきているような気がします。(気のせい?)

 

 

 〇働き方改革委員長として

残業しすぎ(マジで)。委員長失格。

5月からはもっと早く帰れるように、段取り考えます。

 

 

 

とにかく忙しすぎた4月。明後日からは、もう少し時間を効率的に使えるように頑張りまーす。